採用情報Recruit

持てる技術を
最大限に活かすために。
業界屈指の設備群も、
私たちの強みです。

総合ものづくり支援企業として成長を続けてきた今も、私たち菊池製作所の根底にある魂は変わりません。それは、 「誰にもつくれないものをつくりたい」という想い。この「ものづくり」に携わる人間としてのシンプルな情熱こそ、創業以来、私たちの発展を支えてきた原動力であり、お客様の多様なニーズに応えるためにこれからも忘れてはならない気持ちです。また弊社は医療、介護、ロボットを主として研究、開発、製造を行っています。「支援ロボット」に興味のある人。「ものづくり」が好きな人。そして、どんな困難を前にしても、常にポジティブに好奇心をもって仕事に取り組める人。私たちは、そんな方々とお会いできるのを楽しみにしています。

メッセージ

「高い技術力、夢とチャレンジ精神を持って、顧客からの満足と信頼を獲得し、顧客の要望に答えつづけるとともに社会に貢献していくこと」を経営理念として掲げる当社では、以下の品質方針に則り、新しいものをつくり出す環境づくりと社員一人一人の創意や知恵を発揮できる組織力の育成に力を注いでいます。またそうした創意工夫や知恵の結果としての「成果」を中心に評価することで、社員のやる気を喚起。これらの取り組みを通じ、さらなる事業内容の充実と企業価値の増大を図っていきたいと考えています。

品質方針

  • お客様と積極的にコミュニケーションを積極的に図ることで、顧客の要求を満たす製品を提供する。
  • 人材の育成を第一に、創造的な発想と加工設備・技術を持って安定した製品の開発、製造を行う。
  • 品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善し、要求事項に適合した製品を提供する。

定期採用に関する採用方針

入社後の早期戦力化を促すため、定期採用については理工系・工学系の学卒者を採用することを基本方針としています。なお、採用にあたっては、事業内容や募集内容はもちろん、与えられる職務や職責をしっかりと理解していただくために会社説明会を実施。より当社に興味のある採用希望者のために、インターンシップ制による入社体験制度も導入。未来を見据えた人的基盤の充実を目的に、当社が目指す事業拡大のイメージと採用希望者が抱く会社のイメージをよく把握した上で採用を決定しています。

採用方針
01
夢とビジョンを持ち、実現に向けて自ら勉強し、行動できる人
02
時代の変化に柔軟な発想で対応できる人
03
周囲の意見を素直に受け入れ、粘り強く実行できる人
04
よく遊び、よく働く人・・・活力のある人
採用方法
01 求人告知方法
就職情報誌、インターネット、ホームページを中心に、出身校を限定することなく広く門戸を開放しています。
02 会社説明会
定期採用を行う年度については、適時会社説明会を実施。事業内容および募集内容の説明とそれに付随するQ&Aも行っています。
03 採用選考試験
面接ならびに適性試験・作文を実施。当社の事業への大いなる関心や情熱と、夢を描いて果敢にチャレンジし続ける挑戦心を持ち、それを実現するための実行力・判断力・協調性の各適性に満ち溢れた人材の発掘に努めています。
04 内定通知
採用予定者に対して郵送による内定通知を行っています。

中途採用に関する採用方針

当社のいずれかの業務と密接に関連した専門性の高いスキルを持ち、事業発展拡大に際して明確な職責を担いうる人材の確保に努めています。このようにキャリアを活かしたフレキシブルな採用活動を展開することで、個々の社員が自己の業務に強い誇りと自信をもてる職場環境を実現しています。

採用方針
01 求人告知方法
ハローワークを中心に募集を行っています。
02 採用選考試験
採用選考試験は、面接ならびに適性試験を実施し、採用・不採用を判断しています。
03 内定通知
採用予定者に対しては面接日から原則10日以内に通知を行っています。
人材教育

顧客からの要求に短納期で応えるためには、商品知識や各種技術の習得が欠かせません。そこで当社では、現場の先輩社員から直接指導を受ける実践型の人材教育を実施。実地教育を重ねることで社員が自身の業務内容をよく把握した上で目標設定を行い、業務を通じて会社の方針と照らし合わせていくことを励行。新入社員から上級管理職まで全社員を対象にした教員訓練カリキュラムも確立し、各職制において習得すべき技術や知識を各社員が共有できるような仕組みを構築しています。また当社では、品質方針を社内全体に伝えるべく、全社および各部門の品質目標を設定し、その達成度をレビュー。さらには環境意識の向上を目指して環境マネジメントシステムを導入し、どのように要求事項を実施し、継続的に改善していくかを決定。全工場全部門に掲示し、朝礼等で読み合わせすることにより、周知徹底を図っています。

育成方針
01
自ら考え、行動できる人材の育成
02
個人目標の設定と達成時期を明確化
03
外部研修会への積極参加、資格取得の推奨及び支援
04
一箇所の工場内に留まらない人材配置を行い、多能工育成を実施
05
教育機関や地元自治体の協力のもと広域での地域連携